top of page

Information

トライアスロンを子供たちに「知ってもらうこと」「楽しんでもらうこと」を目的としたトライアスロン教室を開催します。1人はもちろん、お友達やお父さん・お母さんとの参加もOKです。スイム、バイク、ランの3種目を楽しく練習します。みんなでトライアスロンにトライしよう!


日  程:2024年6月9日(日)


会  場:朝日スポーツクラブ[BIG-S竹の塚]、博慈会アスリートラボ


主  催:足立区トライアスロン連合


協  賛:株式会社フレンド商事


協  力:公益社団法人日本トライアスロン連合、一般社団法人東京都トライアスロン連合、一般財団法人博慈会


内  容:

スイム、バイク、ランの練習会

■スイム

・呼吸やキック、腕の使い方などクロールの基本的な内容を中心に行います

・ヘッドアップや集団泳などオープンウォーターの要素も取り入れます

・本練習会ではコースロープを外してオープンウォーター形式で実施します

■バイク

・安全に走るための技術習得を目指して基礎練習を中心に行います

・「走る」「曲がる」「止まる」といった基本動作を楽しいプログラムを通じて学びます

■ラン

・姿勢や腕振りなど、上手に走るための動きづくりを中心に行います

・道具も使用しながら楽しく走ります

※本イベントはスポーツを楽しむことが目的で、スイム・バイク・ランともに基礎的な内容が中心となりますので、目的・内容をご理解のうえご参加くださいますようお願いいたします


持 ち 物:水着、スイムキャップ、ゴーグル、タオル、自転車、ヘルメット、手袋、運動靴(安全のためサンダルは不可)、服装は自転車に乗りやすく動きやすいもの(ヒラヒラしたものは自転車に巻き込まれる恐れがあるため控えてください)、飲み物、汗をかいた際の着替えなど

※自転車は普段使用しているもので構いません(ロードバイクも可)


参 加 費:2,200円(指導料、施設利用料、保険、税込み)

※都道府県競技団体・学連登録未登録者は3,300円

※親子2人で参加の場合は、2人分の料金がかかります


参加資格:小学1年生~中学3年生(参加者の保護者も可) 

※自転車は補助輪が外れていることが前提



定  員:20名(保護者含む)


募集期間:2024年6月3日(月)まで

※募集期間中であっても募集人数に達した時点で募集を締め切らせていただきます


【スケジュール】

 7:00~      受付(朝日スポーツクラブ[BIG-S竹の塚])

 7:15~ 8:30 スイム練習                                                 終了後、移動   

 9:30~      受付(博慈会アスリートラボ)

 9:45~11:45 バイク、ラン練習

12:00       終了、解散


【備  考】

・少雨決行

・主催者にてレクリエーション保険へ加入いたします

・荒天などにより内容を変更、中止する場合でも参加費は返金いたしません

・本イベントで撮影した写真や動画は主催団体等のホームページ、及び各種SNSにて掲載させて

いただくことをご了承ください

・朝日スポーツクラブ[BIG-S竹の塚]の駐車場は6時間まで無料です

・スイム終了後、博慈会アスリートラボまでは各自で移動をお願いいたします

・移動後は一般財団法人博慈会総合駐車場(有料)をご利用ください


【問合せ先】

足立区トライアスロン連合事務局

〒123-0864 東京都足立区鹿浜5-4-10

電 話 03-5647-8014

メール atu@hakujikai.org 

4月7日(日)に第10回 #あだち親子トライアスロン教室 を開催しました。

#トライアスロン を「知ってもらうこと」「楽しんでもらうこと」を目的として、2021年から実施しています。


スイム・バイク・ランの3種目だけでなく、トランジションの練習もたくさん取り入れ、最後はラン+バイク+ランのデュアスロンにも挑戦!ヘルメットの着脱や、乗降車も上手になりました。

教室の最後にみんなへお菓子のプレゼント !

いつもお菓子をご協賛いただいている #フレンド商事 様に心より感謝です。


次回は【6月9日(日)】に開催いたします!

興味のある方はぜひご参加ください!




ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree


本日、 第9回 #あだち親子トライアスロン教室 を開催しました。

#トライアスロン を「知ってもらうこと」「楽しんでもらうこと」を目的として、2021年から実施しています。


今回はスイム・バイク・ランの3種目だけでなく、トランジションの練習もたくさん取り入れ、最後はラン+バイク+ランのデュアスロンにも挑戦!

ヘルメットの着脱や、乗降車も上手になりました。

教室の最後にみんなへお菓子のプレゼント !

いつもお菓子をご協賛いただいている #フレンド商事 様に心より感謝です。


次回は【4月7日(日)】に開催いたします!

興味のある方はぜひご参加ください!

エントリーサイトは近日中にご案内いたします。




ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright © Adachiku Triathlon Union All Rights Reserved.

bottom of page